【開催御礼】めいしであそぶ!

vol.1めいしあそび でした。
5名の方にお越しいただきまして、名刺あそび。
自己紹介なし!でスタートです、が、
名刺を通して、いや、名刺が喋る、喋る!!
ー白い名刺ー
背景が同じ「白」でも、
レイアウトや載せるものによって白い色がキャンバスに見える名刺と
「白」自体にメッセージ性のあるお名刺があります。
オモテからウラへのつながりの中で垣間見えるストーリー。
「非言語」のメッセージと「ことば」によってダイレクトに響くもののバランス。
(非言語=デザインや文字の大きさ、フォント、背景など)
何気なくデザインされたものの中にー実は自分の信念、思いとつながるキーがあった??
発見もあり、気付きもあり・・・
「自分」の感じ方と他の人の感じ方ーその間にあるものってなんだろう??
わたしを含めて6人のおしごとが全くの異なるジャンルだということも、
この場を豊かにしてくれたように思います。
いろんな角度から、いろんな目線!
想像していた以上のお話の展開があり、おもしろかったです。
たった1枚の名刺から、
「これから」のご自身のビジョンなども深いところまでお話が聞けて、
お開きになる頃にはお互いのサービスに魅せられていたように感じました(←主催者のよく目か?)
たかが名刺、されど名刺!ひゃー、おもしろい!
次回は「vol.2 catch coplay –キャッチコピーであそぶー」は9月26日(木)です。
↓詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/860704720997106/
ことばというものの可能性や柔軟性、そして、やまとことばのあそびゴコロやことばのうしろにあるドラマなんかも織り交ぜた時間になればいいなあと思っています。